企業情報

企業概要

誠実・技術・成長
~ お客様と共に歩む ~
当社は、1992年の創業以来
機械・電気・電子等のハードウェアからソフトウェアにいたるまでの技術領域で
今日まで、トータルシステムエンジニアリング企業として事業を展開してまいりました。
改めて、これまでのご支援ご協力に深く感謝申し上げます。

当社のビジョンは「100年継続する企業作り」です。
そのためには、組織の継続的な進化を促し
更なる組織間の結合を軟化させていかなければなりません。
また、個々においても、更なる技術力の向上と人間力の育成に取り組んでまいります。
そして、技術を基礎とした事業を確立し、新しい価値と創造を追及して
これからも、成長拡大を図ってまいります。

当社の使命は、これまでの様々な技術力を駆使しながら
お客様及び地域社会に、より良いインフォメーションテクノロジーとファクトリーインフラを提供し
持続可能な社会の実現に貢献していくことだと思っております。
そのためにも、当社の理念である「誠実」「技術」「成長」を礎に
本社(水戸)・設計分室(水戸(駅南))・つくば事業所・東京事業所の4拠点一丸となり邁進していく所存でございます。
今後は、これまで培ってきた知識と技術を活かし
国際規格であるISO/IEC 27001や、個人情報保護マネジメントシステム(JISQ15001)などの活用によって
お客様により一層信頼して、ご満足いただける製品の開発に努めてまいりたいと考えております。

何卒、今度ともご支援とご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

会長

日本システム・エイト株式会社
代表取締役
鈴木 洋二

■ 会社概要

会社名 日本システム・エイト株式会社
設立 平成4年10月
本社所在地 〒310-0842 茨城県水戸市けやき台三丁目3番地
連絡先 029-309-8808 (代表)
URL https://nse-inc.co.jp
Eメール nse@nse-inc.co.jp
資本金 4,500万円
代表者 代表取締役 鈴木 洋二
グループ会社 アイ・テー・シー株式会社
従業員数 275名 (2023年11月現在、パート社員含む) / グループ計 335名
許可証等 一般労働者派遣事業 許可番号 派08-010042
ISO/IEC27001認証取得 登録証番号 JQA-IM1503
JISQ15001取得 登録証番号 JQA-KP0024
いばらき健康経営推進事業所認定

■ 主要お取引先(順不同敬称略)

茨城県行政 http://www.pref.ibaraki
各市町村自治体 (水戸市)http://www.city.mito.lg.jp/
高齢・障害・求職者雇用支援機構 http://www.jeed.or.jp/
株式会社日立製作所(系列関連会社含む) http://www.hitachi.co.jp/
株式会社小森コーポレーション(系列関連会社含む) http://www.komori.co.jp/hp/
株式会社東京精密(系列関連会社含む) http://www.accretech.jp/
株式会社ニコン(系列関連会社含む) http://www.nikon.co.jp/
株式会社クボタ(系列関連会社) https://www.kubota.co.jp/
三菱マテリアル株式会社(系列関連会社含む) http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/
住友電気工業株式会社 https://sei.co.jp/
日本製鉄グループ https://www.nipponsteel.com/
JSRグループ各社 http://www.jsr.co.jp/
古河電池株式会社 http://www.furukawadenchi.co.jp/
株式会社フジキン https://www.fujikin.co.jp/
株式会社前川製作所 http://www.mayekawa.co.jp/ja/
産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
宇宙航空研究開発機構 http://www.jaxa.jp/
物質・材料研究機構 http://www.nims.go.jp/
その他優良企業各社様

■ 加入団体(順不同敬称略)

水戸商工会議所 茨城県経営者協会
内外情勢調査会 ひたちなかIT企業協議会
日立地区企業技術協会 水戸法人会
平成 4年10月   創業者、鈴木洋二が合計8名の社員と、日本システム・エイト(株)を設立する(日立市森山町1丁目)
平成 5年10月   エンジニア事業部を開設し、本格的にシステム請負に参入
平成 9年10月   第2事業部を開設する
平成10年 2月   事務所を開設する(栃木県小山市)
平成10年10月   特定派遣事業許可番号を取得する
平成12年10月   スクール事業部(コンピュータースクール・シーメイト)を開設する(水戸市元吉田町)
平成13年 7月   テレマーケティング事業部を開設する(水戸市白梅町)
平成14年 5月   本社を移転する(水戸市千波町)
平成15年 8月   コンピュータスクール2教室で運営し、厚労省の就職支援事業を開始する
平成15年 8月   CSソリューション事業部を開設する(社員数100名を超す)
平成15年10月   茨城県内の公立小、中、高校1,100校に対し、IT講師を派遣する
平成15年10月   有料職業事業許可番号を取得する
平成16年 7月   日立テクニカルセンターを開設する(日立市大みか町4丁目)
平成21年 7月   本社を移転する(水戸市けやき台3丁目)
平成22年 9月   代表取締役、鈴木洋二が辞任し、会長へ就任する
平成24年 3月   資本金1,500万円から4,500万円に増資する
平成24年 8月   社債 5000万円を発行する(常陽銀行引受)
平成24年 9月   東京オフィスを開設する(日本橋兜町5丁目)
平成24年10月   会長、鈴木洋二が代表取締役会長兼社長に復帰する
平成25年12月   テレマーケティング事業部CTIシステム導入開始する
平成26年6月   プライバシーマークを取得する
平成27年 2月   エンジニアリング事業部と日立テクニカルセンターを統合し、アドバンストエンジニアリング事業部を開設する
平成28年 4月   システム製品開発部を開設する
平成28年 4月   自社製品(SCIモニタ3シリーズ)の出荷を開始する
平成28年 4月   東京オフィスを移転する(千代田区内神田1丁目 美土代ビル)
平成31年 4月   CSソリューション事業部とアドバンストエンジニアリング事業部を統合し、技術開発本部を開設する
令和元年 7月   業務拡張につき東京事業所(旧東京オフィス)を移転する(千代田区内神田1丁目 ミヤコビル)
令和3年 3月   自社製品 SCIモニタの出荷累計1000台達成
令和3年 3月   ISO27001:2013認証取得(適用範囲:営業統括事業部)
令和3年 4月   設計分室を開設する(水戸市中央2丁目)
令和3年 4月   更なる事業拡大に向けて改組・再編を実施する
令和3年 6月   東京事業所を移転する(足立区千住仲町 住友生命北千住ビル)
令和4年 9月   いばらき健康経営推進事業所 認定
令和5年 3月   アイ・テー・シー株式会社の株式100%を取得する(子会社)
令和5年 4月   つくば事業所を開設
令和6年 3月   一般財団法人日本品質保証機構(JQA)から情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001)の認証を取得
令和6年 3月   一般財団法人日本品質保証機構(JQA)から個人情報保護マネジメントシステム(JISQ15001)の認証を取得
組織図
本社

〒310-0842 茨城県水戸市けやき台三丁目3番地
【 TEL 】029-309-8808 【 FAX 】029-309-8810

  • JR水戸駅北口バス乗り場3番、JR水戸駅南口バス乗り場2番から「けやき台団地」行き 終点下車 徒歩1分
Google Mapsで表示
設計分室

〒310-0805 茨城県水戸市中央二丁目6番29号 AIG水戸ビル 5階
【 TEL 】029-215-9919 【 FAX 】029-309-8810

  • JR水戸駅から徒歩15分
  • JR水戸駅南口バス乗り場2番から「浜田営業所」行き 「水戸市役所北」下車 徒歩5分
Google Mapsで表示
東京事業所

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル5階
【 TEL / FAX 】03-5577-6538

  • JR神田駅西口または南口から徒歩5分
Google Mapsで表示
つくば事業所

〒300-0847 茨城県土浦市卸町1-1-1 関鉄つくばビル5階
【 TEL 】029-886-5519

  • JR荒川沖駅西口バス乗り場から「筑波大学病院 つくばセンター」行き 「関鉄ニュータウンつくば」下車 徒歩3分
Google Mapsで表示